(判例紹介)企業への誹謗中傷による約143万円の損害賠償が命じられた事案

東京地方裁判所判決 令和2年(ワ)第13072号
判決日:令和4年1月19日

1 当事者

原告会社Xは、航空機及び航空機用電子機器等の輸入・販売を業としている会社です。

原告X1はX社の代表取締役、原告X2・X3はX社の取締役です。

被告Yは、X社の元職員で、技術開発分野の業務に従事していました。

2 判決

・被告Yは,原告会社Xに対し,143万円と遅延損害金を支払え

・被告Yは,原告X1に対し,16万5000円と遅延損害金を支払え

・被告Yは,原告X2に対し,16万5000円と遅延損害金を支払え

・被告Yは,原告X3に対し,5万5000円と遅延損害金を支払え

3 Yによる投稿の内容とそれに対する裁判所の評価

投稿記事目録1

 電子掲示板「△△」内におけるスレッドタイトル「◇×□◎ってどうよ」の投稿記事
① 「前のあるやつ多数
   前科者」
② 「前科もんだらけ」

本件掲示板のタイトル「◇×□◎ってどうよ」というスレッドに投稿されたもので,原告会社に犯罪歴を有する者ばかりが在籍するという事実を摘示し,一般読者をして,原告会社がそのような問題のある会社であると認識させるものであると認められるから,原告会社の社会的評価(信用)を低下させるといえる。

③ 「X1’ちゃん
   身内の裁判より、自分の弁護を、頼める、
   いい先生を探した方がいいよ
   そろそろ、逮捕されて、被告人になるんだから」
④ 「X1’ちゃん 敗訴
   そして
   X1’ちゃん 逮捕」

本件記事③及び④は,本件掲示板のタイトル「◇×□◎ってどうよ」というスレッドに投稿されたもので,「そろそろ,逮捕されて,被告人になるんだから」とか,「X1’ちゃん逮捕」といった記述は,原告X1が犯罪を行ったために逮捕されるとか,被告人になるとの事実を摘示するものであり,一般読者をして,原告X1についてそのような問題のある人物であると認識させるものであると認められるから,原告X1の社会的評価を低下させる。また,本件記事③及び④は,一般読者をして,原告会社が犯罪を行い逮捕される者を代表取締役に置く会社であると認識させるものであるから,原告会社の社会的評価(信用)も低下させるといえる。

⑤ 「殿様、ほんとに、早く戻ってきてください
   元Aの、犯罪集団が
   Aの時と同じことしてます
   そのうち、また、捕まります
   会社の名前がでる前に、
   早くなんとかしてください」

本件記事⑤は,本件掲示板のタイトル「◇×□◎ってどうよ」というスレッドに投稿されたもので,「元Aの,犯罪集団がAの時と同じことしてます そのうち,また,捕まります」といった記述は,その二十数分後に投稿された本件記事⑥におけるAによる水増し請求に関する記述と合わせてみると,原告会社において,Aにかつて在籍した者達により,Aで行われていたような違法な水増し請求が行われており,また,捕まるとの事実を摘示するものであり,一般読者をして,原告会社には犯罪者が複数在籍しており,また,現に犯罪を行っている会社である,原告会社の従業員がまた逮捕されると認識させるものであると認められるから,原告会社の社会的評価(信用)を低下させるといえる。


⑥ 「Aによる水増し請求はメーカーの見積書や
   請求書を偽造、変造する方法で行われ、
   社内で「マークアップ」と呼ばれていた。
   これを、怪物にきて
   X2とX3は、また、やっているんだな
   懲りない奴らだ」

本件記事⑥は,本件掲示板のタイトル「◇×□◎ってどうよ」というスレッドに投稿されたもので,「Aによる水増し請求」とか「これを怪物にきてX2とX3は,また,やっているんだな 懲りない奴らだ」といった記述は,原告会社が違法な水増し請求を行う会社であるとの事実を摘示して,一般読者をして,原告会社がそのような問題のある会社であると認識させるものであるほか,原告会社の取締役である原告X2及び原告X3が,(Aに在籍していた時のみならず)原告会社においても再度メーカーの見積書や請求書を偽造・変造して違法な水増し請求を行っているとの事実を摘示して,一般読者をして,そのような問題のある人物であると認識させるものであると認められるから,原告会社,原告X2及び原告X3の社会的評価を低下させるといえる。

⑦ 「違法行為をやってる会社は
   公共事業には,手が出せないんですよ
   そうなるよ」

本件記事⑦は,本件掲示板のタイトル「◇×□◎ってどうよ」というスレッドに投稿されたもので,「違法行為をやっている会社は 公共事業には,手が出せないんですよ」といった記述は,原告会社が違法行為をやっていることや,そのために原告会社が公共事業には手が出せない旨の事実を摘示するものであり,一般読者をして,原告会社がそのような問題のある会社であると認識させるものであると認められるから,原告会社の社会的評価(信用)を低下させるといえる。

⑧ 「役員のX2ってのも前科もんだろ」

本件記事⑧は,本件掲示板のタイトル「◇×□◎ってどうよ」というスレッドに投稿されたもので,原告X2には,犯罪歴があるといった事実を摘示するものであり,一般読者をして,そのような問題のある人物であると認識させるものであると認められるから,原告X2の社会的評価を低下させる。また,本件記事⑧は,一般読者をして,原告会社が,その取締役に犯罪歴を有する者を起用している問題のある会社であると認識させるものであると認められるから,原告会社の社会的評価(信用)も低下させる。

⑨ 「X1’ちゃんも、アホだけど
   A出身のX2’ちゃんも
   相当なバカだからな
   さすが、前科者
   アホツートップに続き、その下も
   それ以上に、アホだ
   バカすぎて、善悪の区別もつかない
   犯罪集団だな」

本件記事⑨は,本件掲示板のタイトル「◇×□◎ってどうよ」というスレッドに投稿されたもので,原告X1及び原告X2が,能力が低く,犯罪歴があり,違法行為を行う犯罪集団を構成する者であるとの事実を摘示するものであり,一般読者をして,原告X1及び原告X2がそのような問題のある人物であるとの認識させるものであるから,原告X1及び原告X2の社会的評価を低下させるといえる。また,本件記事⑨は,一般読者をして,原告会社が,能力がなく犯罪歴を有する者を代表役員等に起用している会社であるとか,原告会社が犯罪集団であると認識させるものであると認められるから,原告会社の社会的評価(信用)も低下させるといえる。

⑩ 「セクハラ
   マタハラ
   モラハラ
   パワハラ
   各種ハラスメントが、横行中」

本件記事⑩は,本件掲示板のタイトル「◇×□◎ってどうよ」というスレッドに投稿されたもので,原告会社においてハラスメントが横行しているとの事実を摘示するものであり,一般読者をして,原告会社がそのような問題のある会社であると認識させるものであると認められるから,原告会社の社会的評価(信用)を低下させる。

関連記事

  1. (判例紹介)電子掲示板で侮辱的投稿をした人物の身元開示が認められ…
  2. 食べログに投稿された口コミの削除・損害賠償請求の方法
  3. 遺留分侵害額請求とは
  4. ネットの誹謗中傷で訴えられた場合、弁護士に相談すべきである理由
  5. 家賃滞納の対処方法と弁護士費用
  6. (判例紹介)動画リンク付きツイートによる名誉毀損が成立するとして…
  7. 家賃滞納にお困りの不動産オーナー様へ
  8. 債務整理方法の種類とそれらの共通点・違い

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP